2025年11月8日、東京・浅草橋の「浅草橋ヒューリックホール」にて、「みんなおいでよ!ハレツーポケカひろば」が開催されました。
みんなおいでよ!ハレツーポケカひろばは、参加費無料で一日楽しめるポケカイベントです。
突如発表されたこちらのイベント。開場はいったいどんな雰囲気だったのでしょうか?
レポート形式でお届けします!
■ポケカひろば誕生の経緯
ハレツーでは定期的に初心者向けの「ハレツーポケカルール教室」や、カジュアルに対戦と交流を楽しむ「ポケカ友達を増やす会」を開催しています。

多くの方から好評をいただいていますが、ハレツーの店舗だけだとどうしても限界があります。
もっとたくさんの人にポケカに触れてもらいたい。
もっとたくさんの人にポケカを通して交流を楽しんでほしい。
そんな思いから、入場料無料のカジュアルに特化したポケカイベント「みんなおいでよ!ハレツーポケカひろば」が誕生しました。
■会場は「浅草橋ヒューリックホール」
今回の会場は浅草橋ヒューリックホール。最寄り駅の浅草橋駅は秋葉原駅から総武線で1本と、実はハレツー秋葉原本店からも歩いて来れる距離だったりします。
そして浅草橋駅から会場へは、なんと徒歩1分!抜群のアクセスですね。
■友達を増やす会SP
友達を増やす会SPは勝敗に関係なく、対戦すればするほど特典をゲットすることができます。
もちろん参加費は無料。大人子ども関係なく、熱いポケカバトルを楽しめます。
「勝敗が関係ないから適当に遊ぶだけ」……なんてことは決してありません。
「悔しいからもう1戦!」そんな声をあちこちから何度も聞ききました。
みんなが本気でポケカを楽しみ、対戦のあとは友達になれる、それがハレツーの友達を増やす会なのです。
■ハレツーポケカルール教室
会場では「ハレツーポケカルール教室」が開催されました。
「バトルアカデミー」を使用した体験会で、ゼロからポケカの遊び方を学ぶことができます。
ハレツーポケカルール教室に参加→そのままブースで構築済みデッキを購入→友達を増やす会へ参加するグループもいらっしゃいました。
これから素敵なポケカライフを満喫していただきたいですね!
■ポケカパック開封会
友達を増やす会で2戦あるいは6戦された方は、ポケカパック開封会に参加することができます。
今回のポケカパック開封会では、「インフェルノX」、「メガシンフォニア」、「メガブレイブ」、「ロケット団の栄光」の4パック+上記からランダム1パックを開封して、とり店長が指定するカードを引き当てるというもの。
なかにはお題のカードではないものの、メガサーナイトexのSARを引き当てた男の子が現われ、会場は大きな拍手に包まれました。
みんなでパックを開封して盛り上がるというのも、ポケカの楽しみ方のひとつ。
14時、16時、18時と3回に分けて開催されましたが、どの部も大盛り上がりでした。
■抽選会
17時からは抽選会が開催されました。
たくさんフリープレイをしたり、お買い物をした方は抽選券をゲットできます。
見事当選された方には、インフェルノXやメガシンフォニアなどのパックが贈られました。
■ブースのご紹介
前回のハレツーフェス秋に引き続き、今回もGOODGAME様にご出展をいただきました。
ハレツーの物販ブースでは、パックがたくさん入ったハレツーウェルカムセットや、全品100円の旧裏ストレージなどを販売しました。
■対戦・開封をライトに楽しめるイベントに
本日のイベントを終えて、とり店長とみずのさんに今日の感想を聞いてみました。
とり店長「今回はハレツー初の無料大規模イベントでしたが、全体を通して、対戦・開封をライトな層に楽しんでいただけるイベントになったと思います。知らない人と対戦したことがない人って、まだまだたくさんいるはず。今回のイベントは特に家族連れが多かったんですが、それぞれが相手を見つけて対戦するパターンをよく見ました。ご家族で安心できるイベントとして参加してもらえたんじゃないかなと」
とり店長「パック開封会は多くの子どもたちが参加してくれました。みんなで開封するというのは素晴らしい体験ですね。ひとりで開封すると楽しみはひとり分。でも、みんなで開封していいカードを引き当てると、みんなから祝福してもらえるんです。まるでお祭りのような雰囲気でした」
とり店長「対戦・開封はカードゲームを楽しむうえで欠かせない要素です。これからも皆さんに楽しい対戦・開封体験をお届けできるよう、ハレツーは頑張ります!」
みずの「今までのフェスと違って、いい意味で緩いイベントでした。始めたばかりの方や、好きなポケモンでデッキを組んできてくれた方だったり……結構僕が教えながら対戦することも多かったです。」
みずの「年齢の若い子が多くて、初めての出会いがたくさんありました。今回のイベントをきっかけにもっとポケカに夢中になってほしいですね!」
■次はハレツーフェス2025冬!
次回のハレツーイベントは12月21日開催の「ハレツーフェス2025冬」。
こちらの特設ページもぜひチェックしてみてください!
https://www.hareruya2.com/pages/hare2fes-2025winter
今冬、そして2026年もまだまだポケカを盛り上げていきます!
ぜひハレツーアカウントのフォローをよろしくお願いします!













